プール薬品
プールで発生する藻・細菌等のトラブルを防ぐ為には、日々徹底した衛生管理が必要とされます。当社では、岡山県内の学校・スポーツクラブを初めとする、各施設のプール水の衛生管理薬品を取扱い、専門のスタッフが丁寧に使用方法等、ご説明致します。
プール薬品は各製品ごと使用方法をよく読み理解し使用してください。 薬剤を飲み込むと大変危険です。 子供の手の届かない所に保管してください。 他の薬剤との接触・混合まぜると有毒ガスの発生や爆発の危険がありますので絶対に避けてください。 |
塩素消毒剤・殺菌について
塩素濃度を上げる薬品です。
◇ネオクロール90W
◇ネオクロール・ニューS
◇ネオクロールT-20SD

<有効成分>
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
<有効塩素量>
55%
◇ネオクロールタブレット

<有効成分>
トリクロロイソシアヌル酸
<有効塩素量>
90%
◇ネオクロールスティック

<有効成分>
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
<特徴>
水に溶かすだけで誰でも簡単に「次亜塩素酸の水溶液」を作れます。
<使用方法>
@2Lの水にネオクロールスティックを1包入れる。
※しっかり溶かし切ってください。
A家事用手袋を着用した手で次亜塩素酸の水溶液に布巾をつけ、よく絞る。
B布巾で除菌したい場所を拭き取る。
◇レジオハンターミニタブレット

入浴施設用塩素剤
たくさんの人が利用する入浴施設では、規模の大小を問わず、塩素剤で常に浴槽水を衛生的に保つ必要があります。
<有効成分>
ジクロロイソシアル酸ナトリウム
<有効塩素量>
20%
<特徴>
@浴槽に錠剤を入れるだけの簡単管理!
A発泡しながら溶解し、速やかに塩素濃度が上昇します。安全溶解しますので、入浴者に直接薬剤が触れません。
B1錠3g(有効塩素20%)ですので、小規模浴槽に最適です。
Cカルキなどのようなツンとして刺激臭が少ないため、浴室内が快適です。
塩素供給機について
◇ナピックス CP-31型 / 32型(全自動タイプ)

自動塩素供給システム
手間いらずの安心管理
電源を入れて、あとは薬剤を補充するだけの省力化システム。
殺菌・消毒剤の自動供給は勿論、自動供給時の各種異常に対しても、24時間監視の目を緩めません。
専用薬剤
ネオクロールニューS
◇ナピックス KT-Mx型 (タイマー式簡易タイプ)

簡易型自動供給システム
タイマー方式で自動供給
簡易型塩素自動供給システム。
供給時刻タイマー・薬剤供給時間タイマーを セットしたら、薬剤補充の手間だけです。
専用薬剤
ネオクロールニューS
◇ネオ・クロリネーター SKC-20型

差圧式塩素自動供給システム
ろ過水圧を利用した、動力いらずの塩素供給システム。水圧を利用した噴流方式ですから、特別な動力を必要としません。軽量・小型で場所をとらないコンパクト設計です。
専用薬剤
ネオクロール90W
上記の塩素供給機は、学校プール・屋内プール・大型レジャープール等 各プールの条件に適した、供給器を選定して使用する必要があります。 |
専用の取扱説明書を必ず熟読し、ご使用下さい。 その他のご質問は、専門の担当者がお答え致します。 |
補助剤について
◇塩素安定剤A-30

<主成分>
イソシアヌル酸
塩素安定剤
◇アクアクリーンG/L

<主成分>
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
藻の予防
除藻
シーズン前(水抜き前)の殺藻

<主成分>
カオチン系ポリマー
シーズンオフの除藻
短期休止時の除藻
除藻の効率化
◇その他薬剤
ペーハーマイナス
硫酸バンド
ポリ塩化アルミニウム
ケイソー土
これらの薬剤は全てプール専用薬剤です。 他の用途には絶対に使用しないで下さい。 |