ごあいさつ
創業以来、我が社は皆様へ”健康への奉仕”を目標とし、医薬品、衛生用品等の販売の道を歩んで参りました。
また、近年、環境への関心が高まって参りました。
市場のニーズにあった的確な商品の情報を、こまめに提供しております。
そして、本格的な高齢社会を迎えている今日、人と人の心のふれあいを大切にし、福祉、介護面の充実をはかり、努力 前進する所存でございます。
急激に多様化し、変化する現代社会の情報に対応し、お客 様のニーズにお答えするべく、より良い商品の提供を目指しています。
健康(医療)・介護(福祉)・地球にやさしい環境(水処理)という テーマを揚げて、赤ちゃんからシニアの方まで、生涯の暮らしをお手伝いさせて頂くよう、日々精進しております。
より一層のご支援、宜しくお願いします。
会社概要

商号 | 西本藥品株式會社 |
代表取締役社長 | 西本 晃 西本 智一 |
本社所在地 | 〒703-8256 岡山市中区浜3丁目7番1号 |
電話番号 | (086)272-1678(代) |
FAX | (086)272-1795 |
ホームページ | http://www.nishimoto-med.co.jp |
創業年月 | 昭和6年4月 |
創立年月日 | 昭和34年11月2日 |
資本金 | 1000万 |
許可・登録 | 医薬品販売業、毒物劇物一般販売業、毒物劇物製造業、食品添加物製造・販売業、医療用具販売賃貸業、高度管理医療機器等販売業・賃貸業、古物商営業、危険物取扱、指定居宅サービス事業 |
営業内容 | 化学・工業・局方薬品、医薬品、試薬、健康食品、食品添加物、漢方薬、中医薬、日用雑貨、医療衛生用品、育児用品、医療機器、殺虫剤
福祉介護用品全般、福祉医療関連機器、入浴装置、健康関連機器、パワーリハビリ機器、業務用家具、高度管理医療機器等販売・賃貸、古物福祉用具機器、 環境水処理殺菌全般、殺虫防疫用薬剤、防滑工事、パイプ洗浄、殺菌・消臭関連品、病原性大腸菌O-157・レジオネラ菌・ノロウイルス等対策及び殺菌 居宅サービス事業、福祉用具貸与レンタル・住宅改修 |
主要取引先 | 薬局、薬店、ドラッグストアー 総合病院、産婦人科、老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム、デイケアサービス、在宅介護支援センター、福祉介護用品販売店 学校(小・中・高・大学全般)、官公庁、スイミングスクール、レジャープール、健康ランド、温浴場施設、旅館、ホテル、給食施設、食品工場、ゴルフ場、浄化槽管理業者、各市町村終末処理場 |
沿革
昭和6年 4月 | 赤磐郡瀬戸町万富にて、桐山染料配給所を開設する。 |
昭和25年 11月 | 営業所を岡山市天神町9-40に移転する。 岡山市浜487番地に、当地唯一の工業薬品小詰工場を設置し 、化学工業薬品製造販売及び、医薬品、漢方薬、育児用品、衛生医療用品、防虫・防臭、殺虫剤等の販売を行う。 |
昭和34年 11月 | 法人組織にし、西本薬品株式会社を設立し、新たに、食品添加物の取扱を加える。 |
昭和46年 12月 | 岡山市天神町より本社を岡山市浜へ移転し、新たに、水処理用薬剤、排水処理薬剤、濾過装置関係関連商品の取扱を加える。 |
昭和60年 12月 | 従来の総合病院、産院向け商品と新たに、シルバー介護補助用品の取扱を開始、高齢化社会に向けて、在宅介護、老人保健施設等の方面へ、販売を開始する。 |
平成4年 12月 | ”地球にやさしい商品”をテーマに環境ビジネスへの参画を開始する。 |
平成7年 1月 | 資本金を1000万円に増資する。 |
平成12年 4月 | 介護保険法による指定居宅サービス事業者として、指定を受け、福祉用具貸与事業所(福祉用具レンタル・住宅改修)及び、福祉用具機器の販売を開始する。 |
平成15年 3月 | 岡山市が推進している、環境パートナーシップ事業の一環として、『グリーンカンパニー活動』の登録認定を受け、環境貢献企業としてのスタートをする。 |
平成15年 4月 | 高齢化社会に向けてバリアフリーの防滑工事・施工を開始する。 |
平成16年 8月 | 古物商営業許可を取得し、中古の福祉用具・機器販売を開始する。 |
平成17年 3月 | 薬事法改正に伴い、『高度管理医療機器等販売・賃貸業』の許可を取得。 |
平成17年 4月 | 高齢化社会になり、地域の皆様に喜んで頂けるよう介護用品相談室を開設する。 |
平成17年 5月 | 多様化する情報産業に取り組む為、インターネットを活用し、ホームページを開設する。 |
平成18年 4月 | 介護保険法による特定福祉用具販売の指定を受ける。 |
アクセス
西本藥品株式會社
〒703-8256 岡山市中区浜3丁目7番1号
交通アクセス
宇野バス『藤原団地』行き『岡山市中区役所前』下車

天満屋
→

天満屋
→

後楽園
→

岡山市中区役所前下車
→

藤原団地行き
両備バス『旭川荘』行き『浜東・中区役所前』下車

岡山駅
→

天満屋
→

浜東・中区役所前下車
→

旭川荘行き